雑記

ゆる~く、想いついたことを、語る

何を言っても聞かない時

話を聞くのが難しい、嫌な人がいる

実の母だ

普段は気にとめない言葉(や行動)に

カチンときたり、イライラしたりすることがある

なぜだろうって思って考えてみた

 

まずは感じること・気づくこと

なんか知らないが今日はイライラするなぁ

と自分の状態に気づくこと

そうして、そのイライラを引き起こす対象が

母親であることを認めること※

老いた親にムカつく・イライラするなんて

自分はダメな人間だと自己否定しないで

なんだよ!くそババア!と

声に出さずに言って

感情を受けとめてから

なんで? くそババアなのかなぁ

と考えてみると

実は過去の記憶が起こす感情で、

今のことではないことがわかるときがある

 

 ※ イライラの対象としての母親は実在だけれど、

  イライラの実体ではなくイライラさせるイメージ

  であり、仮想敵でもある。イライラの実体、真の敵は、

  形を成せずにいる自分への自己評価=ジャッジに

  抵抗している自分自身、こうありたいでも成れない

  という葛藤が正体。自己嫌悪・自己解離。

 

 

『何を言っても聞かない時』(何を言われても聞けない時)は、

言葉の意味ではなく感情の記憶(杓にさわるの杓の正体)に

反応していると思う

 

小さい子供の頃、大きくなって成人してからでも、

親が親の統率=支配下に子どもがあるという態度

ああしろ!こうしろ!

そうするな!ダメだ!何してる!

と指図と命令をしていた親が、逆転して

ああもできない、こうもできないとなったとき、

親も年老いたねぇと寛大になるのではなく

虫の居所によって感情をぶつけられた復讐に

何してる!早くしろ!

ダメだ!もたもたしてるから迷惑(他人の目)だろう!

とかつてされた感情的苦痛をやり返してしまう

 

他人の年寄りには寛大なのに

他人の子どもには寛大なのに

自分の親に

自分の子どもに

口うるさい中年以上の親子っていうのを

病院なんかでよく見る

 

他人事だと、まぁ年寄りってそういうものじゃんって思うけれど

自分の親子となるときつい物言いをしてるのは、

きっと子どもの頃に親にさんざん言われたからだろう

そこが他人と実の関係の違いだと思う